美しく綺麗に、そして可愛くなりたいおしゃれな女性のために。ガーリー&フェミニン、スウィート&ロマンティック、量産型&地雷系のトレンドファッションアイテムはガーリースタイルで。

 

化粧品表示名や成分番号やINCIとは

INCI (インキ)とは

INCIとは、化粧品原料国際命名法(International Nomenclature of Cosmetic Ingredients)の事で、省略形でINCI(インキ)と呼ばれます。

INCIは、米国化粧品工業会(米国パーソナルケア製品評議会)において定める化粧品の成分の国際的な命名規則です。

米国化粧品工業会は、1894年に設立された化粧品の国連とも言われるほどの世界的な化粧品の業界団体のことで、英語で「The Cosmetic Toiletry and Fragrance Association」と呼ばれ、CTFAと略称されます。

しかし米国化粧品工業会は2007年に、米国パーソナルケア製品評議会に名前を変更しました。

名前変更告知
米国パーソナルケア製品評議会は、英語で「Personal Care Products Council」と呼ばれ、PCPCと省略されます。

PCPC公式サイト(personalcarecouncil.org)
しかしPCPCは、その前身だった米国化粧品工業会と今でもよく呼ばれることがあります。

その米国化粧品工業会(米国パーソナルケア製品評議会)によって命名されるINCIは英語なので、その規則に従って、日本化粧品工業連合会により日本語化されているというわけです。

日本化粧品工業連合会表示名称作成ガイドライン

日本化粧品工業連合会とは

日本化粧品工業連合会は「Japan Cosmetic Industry Association」と呼ばれ、JCIAと省略されます。

化粧品の品質・安全管理・基準・認可などの事業は、日本化粧品工業連合会が行っています。

日本化粧品工業連合会公式サイト(jcia.org)
日本化粧品工業連合会は、
  • 東京化粧品工業会
  • 西日本化粧品工業会
  • 中部化粧品工業会
によって構成されています。

化粧品表示名

上記のように、英語表記であるINCI名をもとに、日本化粧品工業連合会が作成した日本語の成分名称です。

化粧品は、全成分の表示が義務づけられています。

医薬部外品表示名

医薬部外品表示名は、厚生労働省に届け出た成分名称(薬事申請名称)です。

そのため化粧品とは同じ成分であっても医薬部外品では表示名が変わる場合があります。

医薬部外品表示名については、以下のガイドラインに記されています。

医薬部外品簡略名作成ガイドライン

医薬部外品とは

医薬部外品は医薬品ではないですが、予防効果をうたったり医薬品よりは緩和で人体に何らかの改善効果をもたらすもののことで、医薬品と化粧品の中間的な分類になります。

例えば
  • 薬用化粧品
  • 薬用育毛剤
  • 薬用デオドラント
  • 薬用歯磨き
などがあります。

化粧品は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」で、「化粧品」と「医薬部外品」に分けられています。

化粧品と医薬部外品の違い

「化粧品」は、
  • 美しく見せる
  • 頭皮や毛髪を綺麗にする
などを目的としたものです。

一方「医薬部外品」に区分される化粧品の多くは「薬用化粧品」と表示され、
  • にきびを防ぐ
  • 美白に効果がある
などの「有効成分」を含有しています。

医薬部外品は全成分を提示し、厚生労働省より承認を受け製造が許可されたもので、全成分表示義務はありません。
ただ、指定成分が配合されている場合は、その成分を表示しなくてはなりません。

指定成分とは、通常は問題がなくても人によってはまれにアレルギーなどの症状を起こす可能性があり、表示して注意をうながさなければならないものです。

最後に・・・

今回は
  • INCI (インキ)とは
  • 日本化粧品工業連合会とは
  • 化粧品表示名
  • 医薬部外品表示名
についてまとめてみました。

最後までお読み頂きありがとうございました。

[カテゴリ]

2022年11月12日

関連記事

-

Copyright© 2018-2023 当サイトに掲載している文章・画像などの無断転載を禁止致します。

アイテム検索
- Item Search -