ただ、何も知らずに近くのコンビニでカミソリを買ってしまうと、肌を傷付けたり失敗したりします。
カミソリでおすすめのメーカー
貝印のPrettyシリーズ
カミソリでおすすめのメーカーは、気軽に手に入る「貝印」です。コンビニでも大抵置いてありますし、スーパーなどでも販売していたりします。
そして、その貝印の中でも、カミソリは「Pretty」シリーズがおすすめです。
パッケージや製品に、Prettyとロゴが記載されています。
もしかすると何気なく購入した自宅にあるカミソリも、良く見るとPrettyのロゴがあるかもしれませんね。
カミソリの種類
カミソリは、大きく分けて、- T字型
- I字型(またはL字型)
T字型カミソリ

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
T字型カミソリは、このようなものです。
T字型のカミソリは、脇や腕や足の毛や髭など、広い範囲の毛を剃るのに向いています。
逆に細かい部分の毛を剃るのには向いていません。
I字型カミソリ

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
I字型カミソリは、このようなものです。
I字型のカミソリは、眉毛など、細かい部分の毛を剃るのに向いています。
逆に、広い範囲の毛を剃るのには向いていません。
カミソリの刃の種類
カミソリの刃の種類は幾つかあります。- 完全セーフティーガード付
- 先端のみセーフティーガード付
- セーフティーガード無し
完全セーフティーガード付
↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
完全セーフティーガード付は、刃の全体にセーフティーガードが付いています。
写真を見ると、刃の部分の先から柄の部分までセーフティーガードの線が伸びています。
このタイプが一番安全で、肌を誤って切ってしまう可能性が引くなります。
先端のみセーフティーガード付
↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
先端のみセーフティーガード付は、刃の先端部分のみにセーフティーガードが付いています。
写真を見ると、先端の部分のみに少しセーフティーガードの線が付いていますね。
このタイプは、完全セーフティーガード付より安全面は劣りますが、切れ味は良くなります。
セーフティーガード無し
↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
こちらがセーフティーガード無しです。
刃にはセーフティーガードの線が付いていません。
このタイプは切れ味は良いですが、気を付けて剃る必要があります。
カミソリのPrettyシリーズのおすすめ
セーフティーガード付のT字型カミソリです。
セーフティーガード付のT字型カミソリです。
色々試しましたが、一番気軽に手に入りますし、肌が切れた記憶がありませんし、信頼出来るメーカーなので安心です。
カミソリの替え時

カミソリの替え時です。
同じカミソリを長く使っていると、だんだんと切れ味が悪くなります。
そう感じたらカミソリの替え時です。
あとは、保存方法や保存場所によってはサビが付いたりする時もあります。
そのような状態になってしまったら、肌を傷付けてしまったりするので買い替えましょう。
貝印のPrettyシリーズなら、大体3つ入りで販売されているので、そういう点でも嬉しいですね。
最後に・・・
今回は- カミソリでおすすめのメーカー
- カミソリの種類
- カミソリの刃の種類
- カミソリのPrettyシリーズのおすすめ
- カミソリの替え時
最後までお読み頂きありがとうございました。
[カテゴリ]
2023年02月03日