髪を巻くときと同じように巻いてしまうと、形が固まりません。
では、どうすればいいのでしょうか。
ウィッグは熱が冷える時に形が決まります。
なので、一旦ウィッグを当てて、冷える時に形を整えないといけないのです。
では、様々な道具を使っての巻き方を紹介します。
アイロンの当て方
以下の動画に巻き方が紹介されています。手を使った冷まし方

↑↑ クリックすると動画が見れます ↑↑
トレンドヘアのウィッグが多いアクアドールの動画です。
ウィッグをコテで巻いた後、手の上で冷ましています。
何も以下のような道具がない場合は、少しテクニックがいりますが、このようにして冷まします。
マジックカーラーを使った冷まし方

↑↑ クリックすると動画が見れます ↑↑
こちらはトレンドヘアのウィッグが多いブライトララの動画です。
熱のみアイロンで当てておいて、形は完全にカーラーで作っています。
ウィッグ棒を使った巻き方

↑↑ クリックすると動画が見れます ↑↑
こちらはコスプレウィッグで有名なアシストウィッグの動画です。
ウィッグ棒とドライヤーを使って冷ましています。
ラップの芯を使った巻き方
こちらはコスプレウィッグで有名なスワロウテイルの動画です。ラップの芯を使って固めています。
初心者さん向け
— スワローテイル(ウィッグショップ) (@swallow_tail_) April 30, 2020
ウィッグにカールをつける方法を動画でご紹介します
使う道具は
・ヘアアイロン
・ラップの芯
の二つだけ。
髪を分けるヘアクリップや、ブラシ・マネキンもあると作業しやすくなりますよ!#スワロー加工部 pic.twitter.com/XP3Oz86pw1
最後に・・・
今回は- アイロンの当て方
最後までお読み頂きありがとうございました。
[カテゴリ]
2023年02月28日
次の記事>>