ガーリーテイストのあるお花見コーデ

もうすぐお花見の季節ですね!
今年は暖冬だったので、早めに桜が咲くかもしれないですし、もう既に咲き始めてるところもあります。
さて、お花見のファッションですが、2021年のお花見コーデはどのようなファッションが流行してるでしょうか?
お花見コーデはファッションのジャンルによっても変わって来ますが、ここでは女性らしいファッションである、ガーリーテイストの中でのファッションコーデをご紹介していこうと思います!
それではトレンドのガーリーテイストを取り入れたお花見ファッションコーデを見ていきましょう。
お花見に最適のファッション
春服を意識したファッションコーデ
お花見の季節は、春服の季節になります。お花見は春服を意識したファッションがとてもおすすめですね!
春服は明るめのトーンが中心となります。
中でも、
- ホワイト
- ピンク
- グリーン
- イエロー
それでは順番にカラーコーデを見ていきましょう。
ホワイトカラーコーデ
ホワイト色は、春を迎えて暖かくなる明るさを強調するカラーです。ホワイトカラーをコーデすることで、爽やかな印象を与えることが出来るでしょう。
夢展望のホワイトカラーのブラウスのコーデです。


春服としてはボトムスでホワイトを表現するのもいいですが、白のパンツは汚れが目立つので、お花見などシートに座って騒いだり食事をする場合は控えた方がいいかもしれません。
ピンクカラーコーデ
春はお花の季節。ピンクのお花もたくさんあります。
その中で、桜もピンク色です。
ピンク色を伴うファッションコーデは、春をお花イメージ出来るおすすめのカラーです。
そして桜の木の下を歩けば、いつも以上に可愛らしさを表現できるでしょう。
全体を春っぽく淡いカラートーンのLODISPOTTOのファッションコーデです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
こちらはINGNIのピンクカーディガンです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
カーディガンにしてはボリュームのあるスタイルなので、暖かく着れそうですね。
続いてJulia Boutiqueのカーディガンです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
ピンク基調にポイントでホワイトに、ブルーのジーンズという、とっても春を感じさせるお花見コーデですね!イチオシのコーデです!
グリーンカラーコーデ
グリーンカラーは、草木の色。春は緑色の草木も成長し芽を出す季節ですね。
ファッションカラーもそれに合わしたカラーチョイスをするのも良いでしょう。
グリーンカラーのアイテムは、他の人気カラーの中では少なめですが、春のファッションアイテムとすればパステルカラーに近いグリーン色を選ぶと、より明るく春を表現できるので良いでしょう。
夢展望のパーカーです。品のいいグリーンカラーテイストのアイテムですね。


イエローカラーコーデ
春に咲く花は黄色の花もあります。明るめのトーンであるイエローカラーコーデで暖かさを表現するのも良いでしょう。
riendaのニットです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
春をイメージさせるJUSGLITTYのコーデです。「STORY」2021年3月発売号掲載のアイテムです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
ブルーカラーコーデ
ブルーは空の色。晴れた天気の春のお花見には持ってこいのカラーコーデです。ブルーカラーは桜などの花のピンク色に対して相性のいい色なのでおすすめです。
PROPORTION BODY DRESSINGのカーディガンです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
デニムジャケットはとても桜の花に映えます。なかなかデニムジャケットは着るシーズンを悩みますが、お花見のシーズンはその大きなチャンスです。
夢展望のGジャンです。


ミニスカートは避けましょう
丈の長めのスカートで
女性特有のファッションの悩みですが、やはり地べたに座るとなると、ミニスカートだと周りを気にしないといけなくなります。スカートやワンピースを着用するなら、丈の長めのスカートをおすすめします。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
どうしてもの時はスカパン
どうしてもミニスカートを着用したい場合は、スカパンなどを着用すると良いでしょう。titty&Co.のスカパンです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
おすすめはジーンズなどの丈夫なパンツで
やはりおすすめはブルーのジーンズのパンツです。ジーンズは丈夫ですし、もし万が一汚れてしまった場合でも、そこまで目立たないでしょう。riendaのデニムジーンズです。
丈が短めの細身でタイトな着こなしでシルエットも美しいですね。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
お花見は動きやすいファッションで

お花見はアウトドアの中でもそこまで基本動いたりはしない場合は多いですが、座ったり歩いたりするので、動きやすいファッションで行く事をおすすめします。
かといって、ファッションを意識してお洒落をするならあまりラフ過ぎない服装にはした方がいいかもしれません。
カジュアルテイストを少し取り入れる
周りも老若男女様々で服装も街中に行くデートとは異なるので、普段強めの清楚系お姉系、ギャル系などを着用している場合は、少しカジュアルダウンしてみるのもいいかもしれないですね。汚れてもいいようにあまり高級過ぎないファッションで、慣れているファッションで行くのが良いでしょう。
カジュアルアイテムの多いHeatherのカジュアルコーデです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
羽織りのあるコーディネート
春といえども、日中は暖かく夜は寒くなるかもしれません。脱ぎ着できるコーディネートで花見を楽しんだ方が安心ですね。
カーディガンや、パーカーなど、前にファスナーやボタンの付いたもので、脱いだり着用したりしやすいアイテムを選ぶと良いでしょう。
また、花見の季節は地域や場所によって気温はまちまちなので、その日の気温によってカーディガンやパーカーや薄手のジャケットなど、臨機応変に選択出来るように日頃からアイテムを入手しておくといいでしょう。
INGNIのカーディガンです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
夢展望のカジュアルコーデです。


夢展望のブランドであるNewlyme(ニューリーミー)は、トレンドにぴったりのお洒落なカジュアルアイテムが多いのでおすすめです。
一緒に花見をする仲間に適したファッション
お花見といっても、色んな場面がありますね。職場のお花見会、友達同士でのお花見、恋人とのデートのお花見…
それでは、場面ごとに見ていきましょう。
職場でのお花見会でのファッションコーデ
職場でのお花見会では、その職場によって様々でしょう。例えば、職場がスーツなどのビジネスファッションの場合などは、露出は控えて落ち着いた感じのファッションコーデを心掛けた方がいいですし、普段からカジュアルなファッションを着ての職場であれば、特に気にせずに普段通りのファッションでもいいかもしれません。
かといって春っぽい季節感は出したいところですね。
ビジネススーツの職場でのお花見
ビジネススーツでの職場など、勤務時の服装がきっちりしている職場は、普段から自分のファッションをアピールしていないので、どれを着ようか少し迷いますね。職場の雰囲気を踏まえて、個性的なファッションやセクシー過ぎる服装は控えた方が良いかもしれません。
そういう場合は、カジュアルラインの落ち着いたテイストのファッションが無難でしょう。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
普段着の職場での花見
職場が普段着の場合は、仕事の時からファッションをアピールしているのでそこまで気にしなくて良いでしょう。ただ、アウトドアというのと、仕事ではないというので、少しお洒落にキメるのもありでしょう。
友達同士でのお花見ファッション
女友達の場合
女友達同士のファッションは、普段から着ている服装の中でも、春をイメージしたファッションで、派手派手しくない感じであれば大丈夫でしょう。男女混合の場合
場合によっては少しお洒落に着飾るのも良いでしょう。恋人とのデートでのお花見ファッション
恋人とのデートの場合は、お洒落にキメたいですね。恋人には普段から好きなファッションを身に付けたりして、相手の方もいつも着用している好きなファッションを知っていると思います。
その中で、少し春服を意識した上で、上記にも書いているように、ミニスカートや白のパンツは避ける感じでコーデしていけば良いでしょう。
ファッション系統などによっては、少しセクシーな感じを取り入れるのも良いかと思います。
恋人同士の場合は、次のファッション系統別コーデを見ていきましょう。
ファッション系統別お花見コーデ
ガーリー系お花見コーデ
普段からデートの時にガーリー系ファッションを着たりしてる場合は、ガーリー系コーデで行けば良いでしょう。INGNI
INGNIは、ガーリー、フェミニン、カジュアルをバランス良くミックスしたアイテムが多くあるので、お花見コーデにもおすすめです。
↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
Ank Rouge
Ank Rougeはロマンティック色のあるガーリーブランドです。可愛い系の好きな女性におすすめのレディースブランドです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
フェミニン系お花見コーデ
WILLSELECTION
WILLSELECTIONはフェミニン系のアイテムが多いレディースブランドです。清楚な感じでお花見デートも良いですね。
花柄ワンピースの中で、少しカジュアルテイストのあるジャケットをミックスしたフェミニンコーデです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
titty&Co.
titty&Co.のホワイトカラーコーデです。
↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
セクシー系お花見コーデ
rienda
セクシー系、お姉系ファッションブランドの代名詞であるrienda。お花見デートで品の良いセクシーさをアピールするのも一つですね。
デニム素材のジャケットも、とても桜の花の色に対して映えるので、お花見にはおすすめです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
riendaはスリムに見えるタイトで丈の短めのジーンズも豊富にあるので、お花見にはおすすめです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
RESEXXY
RESEXXYもセクシー系、お姉系の代名詞のブランドです。RESEXXYちょびっとクールなイメージの中でも、春らしいカラーテイストを取り入れたコーデです。

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
LIPSERVICE
LIPSERVICEもセクシー系でおすすめのブランドです。お姉系アイテムが多いLIPSERVICEの中でも、このようにカジュアルテイストな着こなしもお花見には持ってこいです。
↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑
ホワイトカラーが春を感じさせますね!
カジュアル系お花見コーデ
one after another NICE CLAUP
NICE CLAUPは、カジュアル系のアイテムが多いブランドです。動きやすいスタイルで着こなしできるので、おすすめのブランドです。
淡いイエローカラーのカーディガンです。

最後に・・・
今回は- ガーリーテイストのあるお花見コーデ
- お花見に最適のファッション
- 一緒に花見をする仲間に適したファッション
- ファッション系統別お花見コーデ
最後までお読み頂きありがとうございました。
[カテゴリ]
2021年03月20日
<<前の記事